2015/11/15

何故に「新山(へろぱ)」なのか?

昔々、パソコン通信の時代にVisual Basicのプログラミング情報を手に入れたくて、友人に薦められるがまま、Nifty-Serveに入会した。
しばらく、本名にてフォーラムを徘徊していたが、FBOCというフォーラムのシスオペであったCYBORG氏に、「ハンドル名をつけてよ。」と要請された。
で、NIfty-Serveのハンドル名のお手本の表記方法というのが、「本名(ハンドル名)」だった。
なので、オフミーティングとかでは、「へろぱさん」とか「へろぱ」とか呼ばれていた。
時は流れて、インターネットになった今でも、その表記を変えずに現在に至っている。
「で、『へろぱ』というのは、どういう意味?」と良く聞かれるのですが、大した意味は無いんです。
学生時代に、ファミコンのドラゴンクエスト3(だったと思う)の勇者の名前を決める時に、先輩が先輩
地震自身の名前を入力しようとして、
カーソルの位置を間違え、「ひ」の代わりに「へ」、「ろ」と入力したところで、間違いに気づき、修正しようとして「は」、自暴自棄になって「○」を追加して、「ぱ」と「決定」、勇者の名前は「へろぱ」となった。
それ以降、どんなゲームの名前も「へろぱ」を使用するのが慣例となった。
その事を思い出して、ハンドル名に「へろぱ」を使った次第です。
だから、「へろぱ」自体には何の意味もないのですが、Googleで「heropa」で海外のサイトを検索すると、そんな名前の外人が居るみたいですね。
念の為に言っておきますが、そのheropaさんとは、無関係で親戚でも何でもありません。
(2004/11/05 旧へろぱ的ブログ初出)
(2007/01/13 CYBORG氏の指摘により誤変換修正)
(2015/11/15 OCNブログサービスの終了により、旧へろぱ的ブログが消滅したので、こちらに転載)

0 件のコメント: